サケとサクラマスの人工採卵時における等張液を用いた未受精卵の洗卵がふ化仔魚の生存に及ぼす効果

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of washing unfertilized eggs with isotonic solution on egg viability in chum salmon Oncorhynchus keta and masu salmon Oncorhynchus masou
  • サケ ト サクラマス ノ ジンコウサイランジ ニ オケル トウ チョウエキ オ モチイタ ミジュセイラン ノ センラン ガ フカシギョ ノ セイゾン ニ オヨボス コウカ

この論文をさがす

抄録

さけますの等張液洗卵を事業規模で行い,洗卵による発眼率とふ化仔魚の生存率に及ぼす影響を検討した。卵表面の生菌数は,洗卵前のサクラマスOncorhynchus masouで約10 4CFU/mL,洗卵後は約10 2CFU/mL以下に,洗卵前のサケO. ketaで約10 3CFU/粒,洗卵後は約10 1CFU/粒と除菌効果が確認された。撹拌を伴うシャワー洗卵は発眼率が低下した。養魚池におけるサケ仔魚の累積死亡数を比較したところ,洗卵が養魚池の減耗を抑制する可能性が示された。事業規模の洗卵では,サクラマスは濯ぎ洗卵と無撹拌シャワー洗卵の組み合わせ,サケは無撹拌シャワー洗卵を提案する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ