未来の学びを主導する高専教育:4.エンジニアリング・デザイン教育としての高専ロボコン

書誌事項

タイトル別名
  • エンジニアリング・デザイン教育としての高専ロボコン
  • エンジニアリング ・ デザイン キョウイク ト シテ ノ コウセン ロボコン
  • Kosen Education to Lead Future Learning:4. Kosen Robocon as Engineering Design Education

この論文をさがす

抄録

アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(通称:高専ロボコン)は,2019年で32回を迎える歴史あるコンテストであり,現在各種開催されている学生向けコンテストの先駆的存在である.その全国大会は国技館で開催され全国ネットでテレビ放映されることなどから華やかなイベントとしての面が協調されているが,教員の立場から見るとエンジニアリング・デザイン教育の実践的な環境と捉えることもでき,単なる学生向けコンテストの枠を超えた存在となっている.本稿では高専ロボコン2018において3度目の全国優勝を果たした一関高専における取組を通じて,高専ロボコンの魅力とその教育効果について紹介する.

収録刊行物

  • 情報処理

    情報処理 60 (7), 606-609, 2019-06-15

    東京 : 情報処理学会 ; 1960-

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ