書誌事項
- タイトル別名
-
- 「 キ ノ イイ カザンダン 」 ロン
- A Study of Lively Volcanic Bullet
この論文をさがす
説明
童話「気のいい火山弾」は宮沢賢治が法華文学を志した初期の作品である。この作品の主人公であるベゴ石の特徴を多面的に考察するには、当時の賢治が日蓮の説く『法華経』の文底秘沈である「事の一念三千」(賢治は作品や書簡でこの「事の一念三千」を「妙法蓮華経」と記しているため、以下では「妙法蓮華経」と記し、経典である『法華経』と区別する)をいかに感得したのかとともに、賢治の仏教に対する見識の広さや科学に対する見方も知る必要がある。 火山弾であるベゴ石は火山の産物であり、永遠の生命を象徴する「石」である。その性格のよさは仏教の修行者の姿勢として重要なものであり、また火山信仰の対象である岩手山や、花巻・盛岡の巨石の文化等からも、ベゴ石の重要性を推察することができる。 一方で、ベゴ石は悪口罵詈されることを修行としている点から「クニサレモセズ」を理想とするデクノボーとは異なり、また、化他行である折伏行を行じていない点から、悪口罵詈・杖木瓦石の難を被りながらなお『法華経』を説いた常不軽菩薩とも異なっている。 ベゴ石の「みなさん。ながながお世話でした。苔さん。さよなら。さっきの歌を、あとで一ぺんでも、うたって下さい」というわかれのことばは、「393 昭和6年9月21日 宮沢政次郎・イチあて書簡」に記された「どうかご信仰といふのではなくてもお題目で私をお呼びだしください」に近い「摂受」と考えられる。また、日蓮は「攝受・折伏時によるべし」(「佐渡御書」)と説いているが、賢治も「摂折御文 僧俗御判」に「佐渡御書」の同文をのせ、「開目抄」の「無智悪人ノ国土ニ充満ノ時ハ摂受ヲ前トス。安楽行品ノ如シ。邪智謗法ノ者多キ時ハ折伏ヲ前キトス。常不軽品ノ如シ」等を羅列している。 以上のことからベゴ石の言動は、当時の賢治が考えた摂受と折伏の一つの形であるといえよう。
Lively volcanic bullet is one of Kenji Miyazawa’s literacy works, which story appears a main character whoes name is ‘caw stone’ who is a volcanic bullet. As for the piece, Kenji discribed and wrote his belief for Lotus Sutra, as well as his thought in those days. Moreover the piece contains and investigates the history of Tohoku district and several local charcteristic. Particularly, we can read an Iwate-mountain’s mountain worship and the culture which belives in a megalith in Ezo form his work.
収録刊行物
-
- ライフデザイン学研究 = Journal of Human Life Design
-
ライフデザイン学研究 = Journal of Human Life Design 10 109-124, 2014
東洋大学ライフデザイン学部
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001338866349696
-
- NII論文ID
- 120006489146
-
- NII書誌ID
- AA12200567
-
- ISSN
- 18810276
-
- NDL書誌ID
- 026295980
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDL
- CiNii Articles