『共産党宣言』初版について : 23ページ本の組成・異本の指標・活版印刷とは?

書誌事項

タイトル別名
  • 『 キョウサントウ センゲン 』 ショハン ニ ツイテ : 23ページ ホン ノ ソセイ ・ イホン ノ シヒョウ ・ カッパン インサツ トワ?
  • The First Edition of Communist Manifesto
  • キョウサントウ センゲン ショハン ニツイテ : 23ページボン ノ ソセイ イホン ノ シヒョウ カッパン インサツ トワ

この論文をさがす

抄録

I 『共産党宣言』は23ページ本が初版II 「23ページ本」の各異本 1.23ページ本である証拠 各異本の共通性  (1)23ページ本の組成――表紙と二つの折りで構成される23ページ本――   1)表紙   2)二つの折りで構成される本文用紙   3)仮綴じの仕方  (2)23ページ本の組版で印刷された版本である証拠 各異本に共通する印刷上の汚れ 2.23ページ本の各異本の特徴 各異本の相違点  (1)表紙  (2)扉(タイトルページ)  (3)目立った4つの誤植   1)悪活字のherauf beschwor か きれいな活字だが誤植のheraus beschwor か   2)17ページのノンブルを23と誤植   3)18ページ33行目改行行頭に ■( 込め物[全角クワタ])の汚れ   4)23ページ44行目の誤植Lander 3.23ページ本の異本の種類と印刷順序 (補足)活版印刷とは? 1.活字とは?  2.欧文活字のライン構成  3.活版印刷   1)活字セット全体 / 2)活字セット常用部 / 3)活字箱 / 4)活字組み・組版・版掛 /5)組んで版盤に載せる(これはハガキの大きさの場合) / 6)紙型と鉛盤 / 7)鉛盤を印刷機にセットしたところ / 8)印刷 / 9)絵の部分の印刷(用紙が小さい印刷で) / 10)絵を印刷した後,字の印刷 / 11)刷り上がったハガキ / 12)裁断機 / 13)『新ライン新聞』発行当時(1848~49年)の印刷機のレプリカ

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ