非同期型コミュニケーションにおけるトランザクションの動的構築

書誌事項

タイトル別名
  • ヒドウキガタ コミュニケーション ニ オケル トランザクション ノ ドウテキ コウチク
  • Dynamic Composition of Transactions on Asynchronous Communication

この論文をさがす

抄録

電子メールに代表される蓄積型のメッセージは 発言者と受信者が非同期的に通信するコミュニケーションの手段として幅広く用いられている.メッセージは 複数生成されやり取りされることで まとまりを持った作業を動的に構成していく.本論文では このようなやりとりに対しトランザクション管理を行なう手法を提案する.本手法により 利用者やシステムがメッセージに表される作業の状態を把握することが容易になり データベースのトランザクションとの連動も可能になる.メッセージ上のトランザクションは人間の非定型的な協調活動を表すため 動的に構築される複合的な構造を持ち ワークフロー管理システムに代表される既存のプロセス管理システムでは対応が困難である.提案する手法は 複合的なトランザクションを実行時に動的に構築できる特徴を持つ.またプロトタイプシステムについて述べ 本モデルの実用性を評価した結果を示す.

Asynchronous message, such as E-mails, are widely used in asynchronous human communication. In real situations, exchanges of messages can be regarded as a process of a particular purpose. We propose a model for managing such a process as a transaction. The model facilitates for users, software agents, or the system to grasp the state of a process represented by exchanges of messages, and database transactions can be initiated by message transactions. Transactions on message communications from complex structure, and constructed dynamically in the session. Therefore, it is difficult to support these ad-hoc processes by conventional process management systems, such as workflow management systems. Our method supports dynamic composition of structured transactions. We also describe a prototype system implementing the model, and show results of analysises to ascertain practicality of our model.

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (18)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ