担保債務としての保証債務における付従的保証債務と独立的保証債務 : 独立の消滅時効の可能性

Bibliographic Information

Other Title
  • タンポ サイム ト シテ ノ ホショウ サイム ニ オケル ツキジュウテキ ホショウ サイム ト ドクリツテキ ホショウ サイム : ドクリツ ノ ショウメツ ジコウ ノ カノウセイ
  • タンポ サイム トシテ ノ ホショウ サイム ニ オケル フジュウテキ ホショウ サイム ト ドクリツテキ ホショウ サイム : ドクリツ ノ ショウメツ ジコウ ノ カノウセイ
  • Tanpo saimu toshite no hosho saimu ni okeru fujuteki hosho saimu to dokuritsuteki hosho saimu : dokuritsu no shometsu jiko no kanosei
  • Le cautionnement, essai d'une règle de l'accessoire et sa caractère de sûreté : la prescription autonome de l'obligation de la caution

Search this article

Description

type:text

一 問題設定 (1) 保証「債務」を想定するが故の問題の発生 (2) 本稿の前提理論の確認 : 保証債務の担保としての本質と付従性 (a) 保証債務の別個債務性と付従性をめぐる問題 (b) 給付の同一内容性の限界 (c) 保証債務の主債務から独立した時効の否定 (3) 本稿の扱う問題 二 主債務と保証債務の時効をめぐって (1) 主債務の時効と保証債務の付従性 (a) 主債務の時効の保証人による援用 (b) 主債務の時効中断をめぐって (c) 主債務の確定債権化と保証債務 (2) 保証債務の独自の時効可能性(否定) : 担保の独自時効否定の原則 三 主債務者の破産免責または法人格消滅と時効 : 保証債務の付従性という観点から (1) 主債務者の破産免責と保証債務 (a) 破産免責の法的構成 : 主債務の時効の可能性 (b) 破産免責と保証債務の付従性 (2) 主債務者の破産手続終結決定による法人格消滅 (a) 判例の状況 (b) 学説の状況 四 総括と残された複合問題 (1) 本稿の総括 (a) 別個債務性から独立の時効を導くべきではない (b) 同一内容性の付従性による限界づけ (c) 担保債務性による付従性の排除 : 担保が上位の理念 (2) 主債務の確定債権化の効力とその後の主債務者の法人格 消滅

論説

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top