有体物規定に関する基礎的考察I : ヨーホウ物権法部分草案一条をめぐって

書誌事項

タイトル別名
  • ユウタイブツ キテイ ニ カンスル キソテキ コウサツ 1 ヨーホウ ブッケンホウ ブブン ソウアン イチジョウ オ メグッテ
  • ユウタイブツ キテイ ニ カンスル キソテキ コウサツ I : ヨーホウ ブッケンホウ ブブン ソウアン イチジョウ オ メグッテ
  • Yutaibutsu kitei ni kansuru kisoteki kosatsu I : yoho bukkenho bubun soan ichijo o megutte
  • Grundsätzliche betrachtungen zur vorschrift der körperlichen sache I:über das § 1 TE-SachR

この論文をさがす

抄録

type:text

序 : 本研究の問題意識 一 課題と方法 二 民法典編纂の基本方針 (一) 体系に関する問題 (二) 準備委員会答申 (三) 予決問題に関する審議 1 体系の確定 2 総則の役割 三 ヨーホウ物権法部分草案 (一) 物規定の適用関係 (二) 『部分草案理由書』 1 概観 2 総論 : 「序論」 3 各論Ⅰ : 第一章第一節「物に関する一般規定」 4 各論Ⅱ : 第三章「所有権」序論「所有権の対象」 四 第一委員会 : プランクの修正提案 (一) 定義規定の原型 (二) 第一委員会議事録 1 第一章第一節「物に関する一般規定」の位置 2 TE-SachR§1の要否および方式 3 TE-SachR§14, 15の要否 4 TE-SachR§85への物規定の挿入の要否 五 第一草案 六 分析と検討 (一) 資料の状況と視角の設定 (二) 部分草案の起草から第一草案の成立まで 1 『部分草案理由書』 2 第一委員会議事録

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ