ベビーマッサージ教室の実践とその効果

書誌事項

タイトル別名
  • Practice and Efficacy of Baby Massage Classrooms
  • ベビーマッサージ キョウシツ ノ ジッセン ト ソノ コウカ

この論文をさがす

抄録

淑徳短期大学は、2010年度からベビーマッサージ・インストラクターの資格を卒業時に取得できるようになった。これを受け、筆者は同年3月より、地域貢献の一環および学生の実践の場として「ベビーマッサージ教室」を開催している。本稿では、インストラクターとなる学生が、将来、ベビーマッサージ教室を運営するさいの参考資料となるよう、2章で「実践報告」を提示し、3章でベビーマッサージ教室の効果について検討している。ベビーマッサージ教室の効果については、教室の参加前と参加後に実施した「花沢の対児感情尺度および母性理念質問紙」を用いたアンケート調査をもとに考察している。その結果、ベビーマッサージ教室に参加したことで、「きれいな」、「あたたかい」、「あかるい」などの接近感情項目で、また回避項目では「たいへんな」、「わがままな」、「めんどくさい」の項目で変化が生じた。

7

KJ00006987579

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ