江戸情七不思議

書誌事項

タイトル別名
  • Seven heartwarming mysteries in Edo
  • エド ジョウ ナナフシギ

この論文をさがす

抄録

本稿は論文ではなく、歌舞伎竹本三味線奏者の野澤松也(のざわまつや)師からの依頼で創作してきた浄瑠璃のテキストを集成したものである。松也師からは江戸本所(東京都墨田区)に伝わる七不思議についての創作浄瑠璃を依頼され、断続的に書き続けてきた。「本所七不思議」は「七」とは言いながら、それ以上の数の怪異譚が伝わっている。筆者はその中から「灯りなし蕎麦屋」「足洗ひ屋敷」「置いてけ堀」「送り提灯」「送り拍子木」「落葉なき椎」「片葉の葦」を選んで創作した。作曲、演奏は当然ながら野澤松也師、全体のタイトルの「江戸情七不思議(えどなさけななつふしぎ)」も松也師の命名である。

19

千里金蘭大学 教養教育センター

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ