十勝地方の災害対応と復旧支援活動の課題 : 平成28年8月の連続した台風被害から

抄録

平成28年8月,相次いで発生した台風の影響で,十勝管内は過去に例を見ない農業被害を受けた。その被害は十勝管内の全19市町村に及び,2万6千haを超える多くのほ場で冠水,滞水被害,表土流失等の被害が発生した。また,農業施設にも甚大な被害があった。本稿ではこの災害への対応を整理するとともに,復旧支援を進める上での活動の課題を整理した。災害対応にあたっては,(1)関係機関と連携した迅速な被害概要の把握,(2)被害状況毎の技術支援が必要である。農地基盤の復旧では,(1)復旧計画の樹立対応,(2)関係機関が連携した復旧支援対応,(3)被災農業者への計画的な支援,(4)長期的な生産改善支援などが必要である。さらに,災害に備えて(1)地域情報の整備,(2)災害対応の記録整備が重要である。

収録刊行物

  • 北農

    北農 86 (2), 150-157, 2019-04

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ