柳公権「金剛般若波羅蜜経」の鐫刻実態について

IR Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • リュウコウケン 「 コンゴウ ハンニャ ハラミツケイ 」 ノ センコクジッタイ ニ ツイテ
  • The actual engraving conditions of Liu Gongquan's 'Diamond Sutra'

Search this article

Abstract

唐の名家柳公権47歳の揮毫に係る石刻「金剛般若波羅蜜経」(824)は、明初にすでにその半ばを欠き、その後原石は亡逸し、現在は孤本の唐拓が伝わるだけである。唐拓本によれば、12個の横石全468行5106字からなる。本稿では、当該石刻に7種(あるいはそれ以上)の書風が混在すること、当該石刻の刻者が「強演・邵建和刻」と刻される2名だけでないことを、それぞれ明らかにし、強・邵2名は当該石刻の鐫刻に関わった刻者たちを代表する立場にあると考えるのが自然であることを論じた。この実態は刻者を明記する石刻の鐫刻実態を解明するうえで、重要な事例の一つとみなしうる。

Journal

  • 大東書道研究

    大東書道研究 26 38-56, 2019-03-05

    東京 : 大東文化大学書道研究所

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top