シアトル市のネイバーフッド議会(CNC/City Neighborhood Council),ディストリクト・カウンシル(DC/District Council),コミュニティ会議(Community Council)の研究その2 :シアトル市行政監察レポートから見たDC/CNC 体制の教訓

書誌事項

タイトル別名
  • シアトルシ ノ ネイバーフッド ギカイ(CNC/City Neighborhood Council),ディストリクト ・ カウンシル(DC/District Council),コミュニティ カイギ(Community Council)ノ ケンキュウ(ソノ 2)シアトルシ ギョウセイ カンサツ レポート カラ ミタ DC/CNC タイセイ ノ キョウクン

この論文をさがす

抄録

P(論文)

住民の側からネットワークされる合意形成または市町村レベルでの住民と行政とのパートナーシップを目標としたいわゆる「まちづくり協議会」の実践について,シアトル市民の奮闘と率直な意見を分析した。結果として制度がうまく機能しなかった原因は下記のように考えられる。  ・中間組織の制度DC/CNC の目的が不明確なため混乱が生じた  ・市役所がディストリクト・カウンシルの運営にどこまで立ち入るか規定されておらず混乱が生じた  ・決議文に書き込まれた市役所の仕事が実行されていなかった。  しかしそれだけではない。トラブルを厭わないまちづくり活動家の現場感覚と,トラブルを制度の失敗と捉える市役所職員の見方とのすれ違いも存在した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ