K-9M-47号機による電離層光電子の測定

書誌事項

タイトル別名
  • K 9M 47ゴウキ ニヨル デンリソウ コウデンシ ノ ソクテイ
  • Rocket Measurement of the Photoelectrons in the Ionosphere by K-9M-47

この論文をさがす

抄録

1974年9月19日11時に打ち上げられた観測ロケットK-9M-47号機によって高度約330kmまでの光電子を測定した.測定器は同心半球形静電分析器をエネルギー分析器として使用した電子スペクトロメータである.ロケット計測器としての構成およびデータ処理において,電離層光電子以外に原因をもつ信号(spurious counts)の除去のための配慮をしたエネルギー範囲は1~58eVであって主な実験結果は以下の通りである.(1)ピッチ角分布はほぼ等方的である.(2)約20eV以下のエネルギー分布は光電子のエネルギー緩和過程を反映した特徴を有する.その最たるものは,窒素分子の共鳴振動励起によるくぼみ(2~3eV)である.(3)約20eVより高いエネルギー領域では光電子の生成過程を反映した構造が見い出される.すなわち,20~30eVに存在する幾つかのピークおよび55eV以上での急激な減少である.(4)高度が高くなるとエネルギー分布はなめらかになる.(5)最大光電子フラックスの高度は180~220km(エネルギーに依存)である.

The ionospheric photoelectrons were measured by a sophisticated electron spectrometer on board the sounding rocket, K-9M-47, launched from Uchinoura, Japan, on September 19, 1974, 11:00 JST. The electron spectrometer, surrounded by a high-permeability metal, was composed of a collimator, a hemispherical electrostatic analyzer and a channel electron multiplier. Great care was taken for elimination of the spurious effects. Main results are listed below. ( 1) Pitch angle distributions show nearly isotropic flux. (2) The energy spectra in the energy range below 20eV have the characteristic features which reflect the energy-reaxation processes of the photoelectrons. (3) In the energy range above 20eV are found the characteristic features which reflect the production processes of the primary photoelectrons. (4) As the altitude becomes higher, the energy spectrum becomes rather smooth. (5) The altitude of the maximum photoelectron flux is 180 ~ 220km depending on the energy.

資料番号: SA0124514000

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ