ASM の発見した X 線新星 GS2000+25 とその観測

書誌事項

タイトル別名
  • ASM ノ ハッケンシタ Xセン シンセイ GS2000 + 25 ト ソノ
  • The Observation of a Bright X-Ray Nova, GS2000+25,Discovered with The ASM

この論文をさがす

抄録

1988年4月23日に『ぎんが』搭載のASMが, 銀河面から約3度離れたこぎつね座にX線新星を発見し, GS2000+25と名付けた。その後増光し, 最大強度は12クラブ(1∿6keV)に達した。光学観測から, パロマ-星図と比べて増光している二個の星が検出された。その後, その内の一個がX線新星の光学天体であることが光のスペクトルと電波の観測から分かった。X線のスペクトルからは, この新星がA0620-00に代表されるようないわゆるウルトラソフトX線新星であることが示された。GS2000+25とA0620-00との詳細な比較から, GS2000+25も有力なブラックホール侯補であることが分かった。

We report here the discovery with the All Sky Monitor Detector on board the GINGA satellite of the X-ray transient, GS2000+25,which appeared in the constellation Vulpecula on 23 April, 1988. The maximum observed intensity was 12 Crab (1-6keV). Two stars in the X-ray error box appeared to increase from the epoch of the Palomar Observatory Sky Survey; one of these was confirmed to be the counterpart by optical spectra and radio measurements. The X-ray spectrum and light curve during the decay phase shows that it belongs to a class of ultra-soft sources which include black hole candidates like A 0620-00. A detailed comparison with A 0620-00 supports the identification of GS2000+25 as a possible new black hole candidate.

資料番号: SA0166873000

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ