ポインティングフラックス計測によるオーロラキロメトリック放射のモードの同定 : "あけぼの衛星"観測

書誌事項

タイトル別名
  • ポインティング フラックス ケイソク ニ ヨル オーロラキロメトリック ホウシ
  • Polarization and Mode Indentification of Auroral Kilometric Radiation : Akebono Satellite Observation

この論文をさがす

抄録

"あけぼの"衛星に搭載されたPWS (Plasma Waves and Sounder Experiment)装置によりオーロラキロメトリック放射電波の波形(振幅と位相)の計測が行われた。これによりオーロラキロメトリック放射のポインティングフラックスが求められ, 伝搬モードの同定およびオーロラキロメトリック放射の発生域における波動特性が明らかにされつつある。すなわち偏波観測及びポインティングフラックス計測の結果から, 中程度の強度のオーロラキロメトリック放射はL-Oモードの伝搬特性をもち, 強い強度の放射はR-Xモードの伝搬特性を示すことが明らかにされた。また衛星がオーロラキロメトリック放射の発生域を通過中のデータから, オーロラキロメトリック放射のスペクトルの中には静電的プラズマ波動の成分が存在していることが示された。これ等の結果は, オーロラキロメトリック放射は, オーロラ粒子との逆ランダウ過程によって生じた静電的プラズマ波動をその源とし, この波動が電磁波への変換を受けて, 自由空間波とし宇宙へ放射されるというモード変換理論を支持するものである。

The first study of the Poynting flux of the auroral kilometric radiation (AKR) based on detected amplitudes and phase angle of the waveforms has been carried out with the PWS (Plasma Waves and Sounder Experiment) onboard the Akebono (EXOS-D) satellite. With the clarified information on the propagation and polarizations, the propagation mode of the AKR has been determined. The first results on the Poynting vector indicate that there is a case where the medium intensity AKR shows L-O mode propagation. The other results indicate that there is a case where sudden polarization reversal from the L-O mode to the R-X mode is associated with an explosive AKR burst. The electrostiatic plasma waves are found near the local upper hybrid frequency in the source region. Though detailed studies are deferred for future study, the evidence of the observation of the upper hybrid mode waves at the very source of AKR indicates a basic necessary condition for the conversion theory. The intensity and the direction of the AKR Poynting flux vary even over a period of 10 milliseconds. The variation of this Poynting flux suggests the very fast motion of the source location of the intense portion of the AKR.

資料番号: SA0166923000

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ