スミチオン乳剤によるトコジラミの集団撲滅実験
書誌事項
- タイトル別名
-
- スミチオン ニュウザイ ニ ヨル トコジラミ ノ シュウダン ボクメツ ジッケン
- Field Experiment of Controlling Common Bed Bug by Residual Spray
この論文をさがす
説明
1) 1966年6月長崎市内大浦地区の二つのアパートM荘及びJ荘でトコジラミの集団発生があり, 6月12日10%スミチオン乳剤の20倍稀釈液をm^2あたり50mlの割合で,両アパートの各部屋に対して残留噴霧を行なった. 2)薬剤散布直後よりいちじるしく効果があり, M荘においては3日後に, J荘においては1週間後に完全に被害の訴えがなくなった. 3) J荘における被害の長びきは,留守がちな1世帯の居室が薬剤散布出来なかったためで,居住者不在のため周囲の部屋へ吸血源を求めて移動し,そこで薬剤に触れて死滅するのに日を要したものと考えられる. 4)以上のことから,トコジラミの駆除は10%スミチオン乳剤の20倍稀釈液を潜伏場所に対してm^2あたり50mlで残留噴霧することによって,短期間内に充分な効果をあげ得ることが分った.
Although the common bed bug (Cimex lectularius LINNAEUS 1758) is one of the important blood sucking insects in Japan, its control experiment have rather been neglected. The writers had a chance to control it by the residual spray at two buildings M and J,
収録刊行物
-
- 長崎大学風土病紀要
-
長崎大学風土病紀要 8 (4), 166-169, 1967-01-15
長崎 : 長崎大学風土病研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050005822273922944
-
- NII論文ID
- 120006962810
-
- NII書誌ID
- AN00178531
-
- ISSN
- 00413267
-
- HANDLE
- 10069/3986
-
- NDL書誌ID
- 8349044
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles