遠隔協働システムにおける数学学習の互恵化

書誌事項

タイトル別名
  • エンカク キョウドウ システム ニオケル スウガク ガクシュウ ノ ゴケイカ
  • Reciprocalization of Mathematics Learning in Web Collaboration System

この論文をさがす

抄録

数学自体が数学的価値の実現に向けて互いの見解の不十分さや矛盾を指摘し合い,相互に推測と論駁を重ねつつ知識を協定していく社会的プロセスであることを踏まえれば,遠隔協働システムによる数学学習は旧来的な対面式指導の次善策以上の可能性をもつ。本研究では,グループウェアでのオンライン学習が数学的共同体の本質である可謬性の確立と知的責任の所在を顕在化させることを主張した上で,マルチリソースで真偽を検証しつつ保存した活動記録で意見の根拠を反省できるweb環境が,生徒による数学学習への参加をより十全にすることを示唆した。

Mathematics itself is a social process of knowledge agreements through conjecture and refutation towards realizing mathematical values. Consequently, mathematics learning through web collaboration systems could be more than an alternative to the traditional face-to-face approach. In this study, I argue that online learning in groupware could establish fallibility reveal intellectual responsibility in a Web based environment that allows students to reflect on their log while verifying their authenticity in multiple resources, and encourage the students' position themselves from being peripheral participants to being full contributors.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ