谈“别/不要……”和“别/不要……了”

書誌事項

タイトル別名
  • On "bie/buyao……" and "bie/buyao……le" in Mandarin Chinese

この論文をさがす

抄録

本稿では、“别/不要……”と“别/不要……了”が使用される実態について、動詞、形容詞の語彙的な意味特徴、“别/不要……”と“别/不要……了”の構文的な特徴、文脈などから、記述的に考察した。結果的には、これから実行する動作行為を予防的に禁止するか、現在実行している動作行為を制止的に禁止するかによって両構文が使い分けられる場合が多いことが判明した。ただし、これは一つの傾向的な法則で、この法則から脱する場合が少なくない。本稿では、この場合についても検討した。また、両構文の違いは、前提となる肯定的な想定と時間的な関係から考察することが可能である。文末“了”の使用もその証の一つだと思われる。

収録刊行物

  • 語学教育研究論叢

    語学教育研究論叢 37 15-28, 2020-03-01

    東京 : 大東文化大学語学教育研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ