戦争を伝えた人びと : 日清戦争と錦絵をめぐって

書誌事項

タイトル別名
  • センソウ オ ツタエタ ヒトビト ニッシン センソウ ト ニシキエ オ メグッテ

この論文をさがす

抄録

近代日本最初の戦争である日清戦争は、戦争報道の点でも画期となった。さまざまな絵が、報道媒体に現れた。新聞や雑誌の挿し絵、単独で売り出された錦絵、絵を大量に盛り込んだ戦争画帳の販売など、写真文化が普及する直前の絵画文化が、最後の花を咲かせたと言ってもよい。本稿では、まず日清戦争に従軍した画家や記者の総数を確認し、次に錦絵作家を取り上げ、系譜や人物情報を採集する。第二章では、錦絵が示した思想は何かを、いくつかのテーマで考察する。

戦争報道

従軍画家

錦絵

国民国家

武士イデオロギー

identifier:BO008400003700

収録刊行物

  • 文学部論集

    文学部論集 84 1-15, 2000-03-01

    佛教大学文学部

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ