小中高連携を意識した関数の教育内容開発

Bibliographic Information

Other Title
  • ショウナカダカ レンケイ オ イシキ シタ カンスウ ノ キョウイク ナイヨウ カイハツ
  • Research into education of function concepts according to students' developmental stage

Search this article

Abstract

現在,算数・数学教育において,2校種間(小中・中高)の連携は盛んに行われているが,3校種間(小中高)の連携を意識した研究や実践は多くない。そこで本稿では,児童・生徒の苦手分野の一つとして挙げられる「関数」領域に関して,特に必要と考えられる「現実事象とグラフを関係づける力」を育成できるような教育内容を小中高の連携を意識して開発した。そして開発した教育内容を実際に教育実践した結果,生徒の「現実事象とグラフを関連付ける力」が向上するなどの一定の成果が認められた。

授業研究

小中高連携

現実事象

関数

グラフ

identifier:KK001500008295

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top