Current Situations of Bangladeshi Immigrants in Japan: A Case of the Munshiganj Community

書誌事項

タイトル別名
  • 在日バングラデシュ人移民の現状 -ムンシガンジ出身者コミュニティを事例として
  • ザイニチ バングラデシュジン イミン ノ ゲンジョウ ムンシガンジ シュッシンシャ コミュニティ オ ジレイ ト シテ

抄録

type:text

千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書 第282集 『国際移動と移民の社会的影響』福田 友子 編

"International Migratioon and Its Social Effect", Chiba University Graduate School of Humanities and Social Sciences Research Project Reports No.282

This study looks at Bangladeshi migration to Japan, examines the affairs among migrant job opportunity, migration network and the field of remittance uses. There are nine thousands Bangladeshi living in Japan approximately. This research conducted on migrants from Munshiganj district of Bangladesh. 50 responders selected for interview by snowball sampling method. Still Munshiganj migrant is highly noticeable in Japan despite of strict Japanese immigration policy and lack of job opportunity. Most of the immigrant live in remote area from Tokyo due to job opportunity in manufacturing plant. About migrant networks, relatives and manpower agents have powerful influence for migration network. This study also explored that remittance uses for deposit in bank and land purchasing tendency is high among the immigrants for economic assurance. Migrant remittances provide direct, immediate and far reaching benefits to the country as well.

本研究は在日バングラデシュ人移民に注目し、移民の就労機会、移民ネットワーク、送金の使途について調査したものである。在日バングラデシュ人は約9千人である。その中でも本研究は、バングラデシュのムンシガンジ地区出身者に関する調査に基づくものである。面接調査対象者50人については、スノーボール・サンプリング法を用いて抽出した。日本の厳しい移民政策や就労機会の欠如にもかかわらず、ムンシガンジ移民は今もなお、日本においてかなり大きな集団である。その多くは、製造業での就労機会を得るために東京から離れた地域に居住している。移民ネットワークにおいては、親族と人材斡旋業者の影響が強い。また送金の使途については銀行預金と不動産取得が多いという傾向が見られ、移民にとって経済的保証となっている。移民の送金は、直接、かつ即座に、遠方にまで届く利益であり、それは国家に対しても同様の利益をもたらすものである。

source:国際移動と移民の社会的影響(2013年度)

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ