古典期アテナイにおける学問伝統の諸展開

書誌事項

タイトル別名
  • コテンキ アテナイ ニ オケル ガクモン デントウ ノ ショテンカイ
  • The Development of Intellectual Traditions in Classical Athens

抄録

type:text

千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書 第269集 『古代地中海世界における文化受容の諸断面』保坂 高殿 編

"The reception of cultures in the ancient Mediterranean world", Chiba University Graduate School of Humanities and Social Sciences Research Project Reports No.269

前5世紀後半アテナイは「全ギリシアの知恵の殿堂」(Plato, Prot.337d)として地中海世界に君臨するが,その学問伝統の根は,アテナイ固有の大地に由来するとは言い難い.当時アテナイは,エーゲ海東西の新旧文化圏の諸力学を反映する巨大な渦動の中心地として機能しており,そこに吸い寄せられた知的諸成果は,そのほとんどが外来種であった.本稿は,エーゲ海東岸の古来の文化的芳香を身に纏うソクラテスの知的遍歴を再考しつつ,また生粋のアテナイ貴族プラトンが試みた西方新勢力との文化折衝の顛末に目を向けながら,マケドニア由来のバルバロイ的世界観を背負う非アテナイ人アリストテレスによる学問系譜論に内在するイデオロギー的諸問題を論じ,古典期アテナイにおける学問伝統の諸断面を,新たな角度から炙り出したいと思う.

source:古代地中海世界における文化受容の諸断面(2011~13年度)

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050007072210562560
  • NII論文ID
    120007054503
  • ISSN
    18817165
  • Web Site
    https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900118084/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

問題の指摘

ページトップへ