国際教育の進め方に対する一考察 : “共生"における生徒の活動を通して

書誌事項

タイトル別名
  • コクサイ キョウイク ノ ススメカタ ニ タイスル イチコウサツ : キョウセイ ニ オケル セイト ノ カツドウ オ トオシテ
  • A Quest for Suitable Method for International Education through General Studies Method in Junior-high School

この論文をさがす

抄録

総合的な学習の時間で行われる「国際交流」の授業について問い直し,他者理解を主眼においた取り組みを実施した。異文化接触に関しては,単なる珍しさ,楽しさを感じて終わるのではなく,文化の背景にあるものを洞察する力を育て,それぞれの文化に育った人間にも意識を向けたいと考えた。交流の事前準備として,中学生に対しては日本文化の知識を深める学習をサポートするほか,文化の異なる相手にどのような提示方法が有効かなどの工夫について示唆を与えた。同時にゲスト・ティーチャーである留学生にも,大学の演習を通じて自文化背景の知識を深めたり,日本語力の不足を補うような提示方法についてディスカッションを試みた。その結果,中学生は校外学習や交流から得た学びを,発表内容・方法に生かすことができた。調べ学習に関しても,発表・説明する段階では,詳細に調べた内容を精選し,「相手にとって分かりやすいとは何か」を自覚的に考え,工夫する姿勢が見られた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ