【史料紹介】安房妙本寺蔵 日興写本『一代五時鶏図』・某筆『王代記並八幡菩薩事』

書誌事項

タイトル別名
  • 安房妙本寺蔵 日興写本『一代五時鶏図』・某筆『王代記並八幡菩薩事』
  • アワ ミョウ ホンジゾウ ニッコウ シャホン 『 イチダイ ゴジ ケイズ 』 ・ ボウヒツ 『 オウダイキ ヘイ ハチマン ボサツ ジ 』
  • 【シリョウ ショウカイ】 アワ ミョウホンジゾウ ニッキョウ シャホン 『イチダイ ゴジ ケイズ』 ・ ボウヒツ 『オウダイキ ナラビ ハチマン ボサツ ノコト』
  • Ichidai-Goji-Keizu (MM of Nikko) and Odaiki and Hachiman Bosatsu no koto (Anon.) in the Collection of Awa-Myohonji Temple

この論文をさがす

抄録

ここに紹介する文書二点は、いずれも安房妙本寺(千葉県安房郡鋸南町吉浜)に所蔵されるもので、このたび所蔵者の快諾を得て、翻刻・掲載のはこびとなった。文書の一つは日蓮本弟子(六老僧)の一人、白蓮阿闍梨日興(一二四六〜一三三三)の筆写による日蓮遺文『一代五時鶏図』、もう一つは筆者不明の『王代記並八幡菩薩事』である。二点ともに、初期日蓮教団の研究に裨益するところはなはだ大きく、また中世を生きた僧侶の、学問のありかたを窺うことのできる貴重な史料でもある。関連史料についても合わせてとりあげた。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ