7. 共同利用研究, 7.2 研究成果, 7.2.2.一般研究

HANDLE オープンアクセス

この論文をさがす

抄録

2020-B-1 霊長類における黄色靭帯と棘間靭帯の解剖学的研究

2020-B-2 ニホンザル二足・四足歩行運動の運動学的・生体力学的解析

2020-B-3 保存・輸送精子を用いた人工授精によるマーモセット系統繁殖技術の確立

2020-B-4 中期中新世・化石類人猿ナチョラピテクスの上位胸椎の復元

2020-B-5 霊長類の各種の組織の加齢変化

2020-B-6 新規GPIアンカー型タンパク質を介した精子選別機構の解明

2020-B-7 ニホンザルMacaca fuscataの飼育個体に見られる下顎骨形状オス化の発現タイミング

2020-B-8 金華山の野生ニホンザルにおけるオニグルミ採食技術獲得過程の学習行動

2020-B-9 ニホンザルの昆虫食が枯死木分解にあたえる影響

2020-B-10 マカカ属サルにおける扁桃体への皮質下視覚経路の神経解剖学的同定

2020-B-11 野生ニホンザルにおける分派の意図性の判別基準と要因の検討

2020-B-12 齧歯類と霊長類の神経回路基盤解明のためのシングルセル遺伝子解析

2020-B-14 ニホンザル歯牙の成長線における比較解剖学

2020-B-15 肉眼解剖学に基づく霊長類背側肩帯筋の機能とその系統発達

2020-B-16 コモンマーモセットの口腔疾患治療薬選抜に関する研究

2020-B-17 集団内の全個体同時追跡技術を利用した霊長類社会の研究

2020-B-18 種特異的ノンコーディングRNAによるほ乳類脳神経機能分化

2020-B-19 一卵性多子ニホンザルの作製試験

2020-B-20 大型類人猿の足部における骨格と軟部組織の関係について

2020-B-22 多雪がニホンザル個体群に及ぼす影響:冬期採食痕を個体数密度指数として

2020-B-23 新生児遺伝子治療の有効性と安全性の検討

2020-B-24 房総半島のニホンザル交雑状況に関する保全遺伝学的研究

2020-B-25 吸啜窩の発達的変化の種間比較

2020-B-26 霊長類における出生前後の肩幅の成長様式

2020-B-27 飼育下のニホンザルおよびアカゲザルにおけるBartonella quintanaの分布状況とその遺伝子系統

2020-B-28 マカクザルの深部体温測定技術の開発

2020-B-29 アフロ・アジア地域における新第三紀霊長類化石の研究

2020-B-30 霊長類におけるエピゲノム進化の解明

2020-B-31 STLV自然感染ニホンザルの抗ウイルスT細胞免疫

2020-B-32 類人猿における拇指(趾)可動性の非破壊的解析

2020-B-33 細胞種特異的遺伝子発現・エピジェネティクスと精神疾患モデルにおけるその異常

2020-B-34 サル類における聴覚事象関連電位の記録

2020-B-35 マーモセット幼若精細管のマウスへの移植後の精細胞発生の観察

2020-B-36 前後肢遠位部運動器の系統発生を形態学的に解析する

2020-B-37 複合ワクチネーションによるSIVの感染防御効果の解析

2020-B-38 CTを用いたニホンザルの頭蓋底と眼窩を通過する血流、及び頭部静脈血還流路に関する研究

2020-B-39 ニホンザルにおける凍結精液を用いた人工授精プログラム開発

2020-B-40 霊長類における神経栄養因子の精神機能発達に与える影響

2020-B-41 下北半島脇野沢の野生ニホンザル群の個体群動態

2020-B-42 異種間移植によるマーモセット受精卵の効率的作成方法の開発研究

2020-B-43 霊長類の消化器等でのコンドロイチン硫酸の組成とコンドロイチン硫酸基転移酵素の発現解析

2020-B-44 コモンマーモセットにおける空間認知

2020-B-45 サル用マーカーレスモーションキャプチャーソフトウェアの開発

2020-B-46 霊長類における概日時計と脳高次機能との連関

2020-B-48 サルの発声学習に関連する身体運動の役割についての分析的研究

2020-B-50 霊長類iPS細胞及びそれに由来する生殖細胞のゲノム制御機構の解明

2020-B-51 霊長類の脊柱構造に関する進化形態学的研究

2020-B-53 チンパンジー多能性幹細胞を維持する機構の解析

2020-B-54 ヒト特異的転移因子による脳関連遺伝子の発現調節機構の進化

2020-B-55 金華山島のサルの個体数変動に関する研究

2020-B-56 マカク属サルの形態的・環境的因子から、歯周病発症を解明する

2020-B-58 オランウータン口腔粘膜の病理学的解析

2020-B-59 飼育下霊長類における採食エンリッチメントの分析と検討

2020-B-60 コモンマーモセットにおける消耗性症候群の診断と管理法の開発

2020-B-61 霊長類神経系の解析とヒト疾患解析への応用

2020-B-62 自律的に歩容遷移を行うマカク四足歩行モデルの開発

2020-B-63 大脳皮質進化と関連するヒト固有遺伝的プログラムの探索

2020-B-64 飼育下サル類の疾患に関する病理学的研究

2020-B-65 ヒトの高次認知機能の分子基盤解明を目指した比較オミックス研究

2020-B-66 狭鼻猿類における蝸牛形態変異と頭サイズの関連

2020-B-67 チンパンジーiPS細胞からの始原生殖細胞分化誘導とその機能評価

2020-B-68 ニホンザルにおける母親の栄養状態と乳児の成長との関連性について

2020-B-69 遺伝子改変iPS細胞由来造血系細胞の移植による免疫機能細胞再構築に関する研究

2020-B-70 ニホンザル絶滅危惧個体群を広域管理するために必要な遺伝情報の検討

2020-B-71 奈良県天川村洞川地区の鍾乳洞産二ホンザル化石の形質解析と年代

2020-B-72 霊長類における絶滅危惧種の保全技術の確立

2020-B-73 再生医療応用のためマカク乳歯歯髄幹細胞の細胞特性解析

2020-B-74 ヒト上科を対象とする後肢筋の筋線維型の分布の比較

2020-B-75 ニシゴリラが行うぶら下がり行動の観察

2020-B-77 類人猿の上腕骨サイズと歯牙サイズの対応関係の検討

2020-B-78 ムコ多糖症自然発症霊長類モデルに関する総合的研究

2020-B-79 東北および四国地方に生息するニホンザル(Macaca fuscata)の寄生虫症および感染症に関する疫学調査

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050009562076188672
  • NII書誌ID
    AN00254345
  • HANDLE
    2433/267771
  • ISSN
    02864568
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ