“もう一つのマーケティング”

書誌事項

タイトル別名
  • Alternative Marketing
  • “モウ ヒトツ ノ マーケティング”

この論文をさがす

抄録

現代のマーケティングは,マーケティング・マネジメントを土台として,その上に,ソーシャル・マーケティング,戦略的マーケティング,関係性マーケティングが,積み重なる重層構造になっているものと考える。 1990年代以前の従来のマーケティングの方法論は,実証主義が支配的であり,現代のマーケティングの方法論に相対主義の方法論が出現してきた。この二つの方法論からなるマーケティングは,代替的であり補完的なものと考えることから今後も並存して研究が進展していくものと考える。そこで,従来のマーケティングの部屋と違った,「もう一つのマーケティング」の部屋を設ける必要があると考える。つまり,二者択一ではなく,もう一つの道を模索する考え方である。 本論文におけるリサーチクエスチョンは「現代のマーケティングの基本的構造は,どのようになっているのか?」である。本論文は,仮説を導出する探索的リサーチといえる。 そのリサーチクエスチョンの解答である仮説は,「現代のマーケティングは,従来のマーケティングの軌道と違い,“もう一つのマーケティング”の存在があり,二つの性格をもったマーケティングで構成される」

Modern marketing is based on marketing management along with the multi-layered structure of social, strategic, and relationship marketing. Prior to the 1990s, traditional marketing methodologies were dominated by positivism, and relativist methodologies have emerged in modern marketing methodologies. Since marketing consisting of these two methodologies is considered to be an alternative and complementary, I believe that research will continue to progress in parallel. Therefore, I think it is necessary to set up an “Alternative Marketing” room, which is different from the conventional marketing room. In other words, the idea is not to choose between the two, but to seek alternative way. The research question of this study is “What is the basic structure of modern marketing?” Therefore this paper is exploratory research. The hypothesis to answer the research question is, “Modern marketing is different from the conventional marketing trajectory,” and “there is alternative marketing form that consists of marketing with two characteristics.”

1

論文

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ