情報セキュリティ教育の効果と課題 : A高等学校「情報科」を事例に

書誌事項

タイトル別名
  • Effects and Challenges of Information Security Education : A Case Study of High School Information Science

この論文をさがす

抄録

本稿は,A 高等学校「情報科」を事例に,情報セキュリティ教育の実践が,高校生の情報セキュリティに関する状況に,どのような効果をもたらしているのかを分析することを通して,今後の情報セキュリティ教育の一助とすることを目的とする。研究方法は,A 高等学校の1 年情報科39 名,3 年情報科30 名,3 年商業科24 名の生徒を対象に,情報セキュリティに関する状況について,質問紙調査を実施し分析を行った。結果,情報機器の習熟度や,インターネット上の攻撃・脅威に対する知識の習得状況は,いずれも1 年情報科,3 年商業科よりも3 年情報科が高かった。しかし,トラブルや被害につながる経験,また実際にトラブルや被害にあった経験については,当初,インターネット上の攻撃・脅威について「知らない生徒」の方が,多いと筆者は考えていたが,「知っている生徒」の方が,実際には多かった。本稿では,これらの検証を踏まえた今後の情報セキュリティ教育の在り方について論じる。

情報セキュリティ教育

専門教科「情報」

情報教育

倫理観

情報モラル

identifier:DK005000011081

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ