令和3年度 心理学系卒業論文概要

機関リポジトリ HANDLE オープンアクセス

抄録

セルフ・コントロールと先延ばし行動が大学生の適応感に及ぼす影響(岩田真奈), 自我消耗が二重過程理論の思考に及ぼす影響(奥山準也), 大学生の援助要請スタイルに関する研究 : 友人関係の取り方と抑うつの関連から(東哲史), ネットショッピングにおける努力の最小限化と衝動購買の関連についての検討(俵宏輔), 青年期における過剰適応と抑うつの関連 : 自己認識に着目して(内木麻優子), 勝利時に再生される音声刺激がギャンブルの深追いに与える影響の検討(足立吉規), インタビュー場面における質問方法が話したい気持ちに与える影響(有賀夏奈), 恋人に嘘をつかれたときの嘘の動機の認知と否定的感情が恋人に対する信頼感に及ぼす影響(金田直之), 低自尊感情下における「見返し対処」の効果 : 怒りは自尊感情上昇のために利用可能か(岸真由), 対人戦型オンラインゲームにおけるカタルシス効果(末永悠希), 正のフィードバックがアルバイト学生のワークモチベーションに及ぼす影響(中田真由美), 説明は人工知能への信頼を向上させ得るか(八色紀彰), 在日ミャンマー人女性高度外国人材の職場適応とメンタルヘルス(戸沢理奈), リハビリテーション運動における自己決定理論に基づく動機づけ支援 : デイケア施設利用者の自主運動に対する介入事例(松尾陽生), 感謝特性がソーシャルサポートの知覚および主観的well-beingに与える影響についての検討(名護由揮), 劣等感と自己の変容志向が精神的健康に与える影響 : 大学生の対人関係に着目して(飯沼あゆみ), セルフコンパッションと他者への罪悪感が謝罪・補償行動に与える影響(犬飼真里那), 両親間葛藤が青年の精神的健康に影響を及ぼすメカニズムの検討 : 青年の自己分化に着目して(小森桃佳), フォーマルサポートがコーピングを介して自閉スペクトラム症児の親のストレスに及ぼす影響(後藤梨華), 知識介入がうつ病に関する潜在的偏見に与える効果(柴田凌輔), 大学生における居場所と過剰適応の関連 : 個人的居場所と社会的居場所に着目して(下野紗矢香), 自己有能感を介した職務複雑性とワークモチベーションの関連(髙尾彩), 自尊感情の高低・不安定性と被援助志向性の関連 : 相談行動の利益・コストに着目して(滝澤茜里), 男性の身体不満足感と摂食障害傾向の関連の検討 : 他者評価期待と人格特性的自己効力感,家族の凝集性に注目して(中川泰成), 発達障害者に対して大学生が抱くイメージを探る(西本彩乃), 夢自我に対する異質性と自己類型の関連(東森茉衣子), 対人関係敏感性について : 親の養育態度と感覚処理感受性に注目して(山﨑亜歌莉), 大学生におけるアイデンティティ形成過程と自伝的推論との関連(吉田楓), 大学生の恋愛関係における心理的暴力加害と自己愛傾向の関連 : 愛着不安を調整要因として(渡邉彩未)

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ