世界遺産でつづる波乱の西アジア史 : ヨルダン・シリア・イラク・トルコ・イランの事例から

書誌事項

タイトル別名
  • セカイ イサン デ ツズル ハラン ノ ニシアジアシ : ヨルダン ・ シリア ・ イラク ・ トルコ ・ イラン ノ ジレイ カラ
  • Understanding the ever-changing history of West Asia through World Heritage sites : Focusing on Jordan, Syria, Iraq, Turkey and Iran

この論文をさがす

抄録

世界遺産条約が提起する最上位の目論みは、多くの日本人が期待するような町起こしや観光資源化にあるのではなく、現状を放置すれば失いかねない自然と文化の価値を国際社会が協力連携して救済しよう、というものである。同時に、一群の登録された遺産やその候補遺産からもたらされる情報は、各国あるいは地域に固有の歴史や文化がどれほど多様かという状況を、最もコンパクトな形で私たちに知らしめてくれる。そうした観点から、西アジア地域に焦点を当てて今日の世界遺産事情を俯瞰する。

identifier:J-GLOBAL ID : 200901065513529581

identifier:1522543656138003584

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ