IoT機器に対する効率的な広域ネットワークスキャンを実現するための機器推定用データ作成手法

書誌事項

タイトル別名
  • Data Creation Method for Device Estimation to Realize Efficient Wide-Area Network Scan for IoT Devices

抄録

近年著しく数が増加している IoT 機器のセキュリティ設定問題を調査する広域ネットワークスキャンシステムにおいては,ネットワークに悪影響を与えない程度の必要最小限の通信量で,十分な調査が実施できる必要がある.このような効率的なスキャンシステムを実現するためには,スキャン結果から IoT 機器を機器推定することにより,対象ポートを限定してスキャンを行える必要があるが,これによりスキャンによる通信量を最小化するためには,IoT 機器推定の精度を可能な限り高める必要がある.本研究は,IoT 機器推定によってスキャンの対象ポートを限定する方法や,スキャン時の機器推定の方法について整理した上で,大量に取得したバナー情報から機器推定するために必要なデータを効率的に作成する方法を確立することを目的としている.本稿では,実際のスキャンデータを用いて機器推定のためのデータを作成した結果を紹介し,作成したデータを用いてシミュレーションにより機器推定を実施する.

In recent years, the number of IoT devices has increased significantly. The wide-area network scan system for investigating the security setting problem of these IoT devices needs to enable sufficient investigation with the minimum amount of communication without adversely affecting the network. Such an efficient scan system makes it possible to narrow down the target ports by estimating the IoT device from the scan results. In order to minimize the amount of communication traffic, it is necessary to improve the accuracy of IoT device estimation. In this research, after organizing the method of limiting the target port of scan by IoT device estimation and the method of device estimation at the time of scanning, we aim to establish a method to efficiently create data required for device estimation from a large amount of banner information acquired. Also, we present the result of creating data for device estimation using actual scan data, and perform device estimation by simulation using the created data.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050011097135368192
  • NII論文ID
    170000181155
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00201384/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ