μ-ITRON仕様リアルタイムOSシミュレータに関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • Development of ITRON Real-time OS Simulator

この論文をさがす

抄録

現在、リアルタイムOSの教育演習については、実機上でのプログラミングを行なう方法が主流であるが、この方法ではプログラムを作成し、実行した際にプログラムが動作したか否かに重点が置かれる。実際のタスクの遷移やオブジェクト状態については、直接観測はできず紙の上での教育となっているのが現状である。そこで、プログラムが動作したか否かだけでなく、プログラムがいかにして動作するかについての理解を補助する環境を提供することを目的として教育用リアルタイムOSシミュレータを作成した。このシステムの仕様、性能について評価・検討したので報告する。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ