旋律の演奏特徴量を反映させた作曲支援のための自動伴奏生成
Search this article
Abstract
作曲を支援する手法を提案する。作曲を行う際に、旋律だけを思いつくことはできても、その旋律に伴奏をつけることは一般的には難しく、面倒な作業である。そこで、旋律に対して伴奏を自動で生成することで、ユーザーの作曲活動の負荷を軽減する。演奏表情を持ったシンボリックな旋律を入力し、入力に対して自動で伴奏生成を行う。また、入力された演奏情報の音量や音の長さなどを、生成される伴奏の和音やリズムに反映させる。これにより、ユーザーの意思をより反映した曲の生成を行う。また、評価実験を通じて提案手法の妥当性を問う。
Journal
-
- 第74回全国大会講演論文集
-
第74回全国大会講演論文集 2012 (1), 365-366, 2012-03-06
Information Processing Society of Japan (IPSJ)
- Tweet
Keywords
Details
-
- CRID
- 1050011097142791808
-
- NII Article ID
- 110009785174
-
- NII Book ID
- AN00349328
-
- Web Site
- http://id.nii.ac.jp/1001/00109859/
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- conference paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- CiNii Articles