発表期待値の基準に満たないはずの発想の走り書きを活かしミクロンアイデア起点でネガティブ要因を回避するゼロフラットベース構築理論の意義と必要性について

この論文をさがす

抄録

発達のハンディなどの社会的障壁を乗り越える十分な資源やヒトとのつながりが整わない最中にあっても未来を創り出そうと歩むユーザが出会う意向のすれ違いがもたらす不調和が、ネガティブなブランクとして付加されユーザの初心の意思や希望に差しはさまれようとするような局面で、そのユーザがもつ草稿にさえ満たないと評価されるアイデアの走り書きをあたかもマシン語におけるイチの値の成立と分かつことのできないゼロの値であるかのように適切な信頼性に基づく観点から投入することにより、ユーザにとりネガティブに付加されると予測されているはずのブランクを差しはさむ余地を回避する水平基盤の素地を創りユーザの初心の意志を未来へと連ねることのできるポジティブで新しい可塑性の機能へと転換するゼロフラットベース構築理論の意義と必要性について提唱する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ