グループコミュニケーションにおけるなりきり支援のためのキャラクタロボットの開発

この論文をさがす

抄録

近年,情報技術を利用した遠隔教育e-learningが普及しているが,コミュニケーションに欠け,学習理解度が確認しづらいと言われている.そこで先行研究では,ごっこ遊びによるコミュニケーション効果に着目した実空間共有型エデュテインメントシステムを開発しており,発言内容の独創性が向上することを明らかにしている.本研究では,キャラクタへのなりきり手法を実空間に拡張するために,PCに表示していたキャラクタを実物体で表現したキャラクタロボットを開発している.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ