Significance of ‘Learning to Be’ in Modern Society: A Case of a Waldorf School in Japan

Bibliographic Information

Other Title
  • 現代社会における「人としての存在を深めるための学び」の意義─日本におけるシュタイナー教育を事例として ─
  • ゲンダイ シャカイ ニ オケル 「 ヒト ト シテ ノ ソンザイ オ フカメル タメ ノ マナビ 」 ノ イギ : ニホン ニ オケル シュタイナー キョウイク オ ジレイ ト シテ

Search this article

Journal

  • Seishin essays

    Seishin essays 44 (1), 80-106, 2022-07-10

    聖心女子大学

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top