化学組成の明らかな培養液を用いた体外精巣組織培養法

書誌事項

タイトル別名
  • In vitro spermatogenesis using chemically defined media
  • 特集 卵子学会トピックス2018 化学組成の明らかな培養液を用いた体外精巣組織培養法
  • トクシュウ ランシ ガッカイ トピックス 2018 カガク ソセイ ノ アキラカ ナ バイヨウエキ オ モチイタ タイガイセイソウ ソシキ バイヨウホウ

この論文をさがす

抄録

我々は2011年に新生仔マウス精巣組織片をアガロースゲル上で培養(器官培養)し,牛血清由来アルブミン製剤であるAlbuMAXを培養液に加えることで精原細胞から妊孕能のある精子産生に成功した。しかし,AlbuMAX中の何がそのような効果を生むのかは不明のままである。我々は精子形成に必要な因子群を同定するために,基礎培養液に各種因子を添加して培養する実験を行った。その結果,レチノイン酸,4種類のホルモン(LH,FSH,T,T3),さらに脂質として遊離脂肪酸,コレステロール,ホスファチジルコリン,スフィンゴミエリンを添加した培養液でマウス精子形成の誘導が可能であること示した。その研究結果ならびにこれまでの報告をもとに精子形成に関与する化学物質について考察する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ