新聞における外来語ジャンル別出現状況の調査 : 朝日新聞「聞蔵IIビジュアル」を用いた計量的調査

機関リポジトリ (HANDLE) オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • A survey on appearance of katakana loan words by genre in Japanese newspaper : Quantitative survey using the Asahi Newspaper

この論文をさがす

説明

本研究は,朝日新聞「聞蔵II ビジュアル」を用い,各内容ジャンルにおける外来語使用を調査する。具体的には,(1)どのぐらい外来語を使っているかという延べ語数の観点,(2)どのぐらい幅広く外来語を使っているかという異なり語数の観点,(3)どのような外来語を多く使っているかという上位語の観点,という3つの観点に絞って調査を行った。その結果,(1)各ジャンルの外来語の頻度にはかなり大きな違いが存在し,スポーツ,経済,科学ジャンルなどで外来語が多く使用されていることと,同じく延べ語数の計量を行った先行研究のジャンル順位とほぼ一致していること,(2)延べ語数の場合とは大きく異なり,文化・芸能,生活,経済などのジャンルで外来語が幅広く使用されていること,また,延べ語数と異なり語数の2つの観点を同時に評価した場合,生活ジャンルにおいて外来語が最も多くかつ幅広く使用されていること,(3)一定の特徴度基準を満たす語について言えば,スポーツ,生活ジャンルが多く,オピニオン,政治が少ないこと,また,いわゆるジャンル特徴語の中には,ジャンルに関連した専門用語だけでなく,一般用語も混在していることが明らかになった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050012570392064000
  • NII論文ID
    120006952762
  • NII書誌ID
    AA12387129
  • HANDLE
    20.500.14094/90007760
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ