自然学校が地域の公教育に果たす役割―幼児期の体験型環境教育の実践から―

抄録

text

紀要論文 / Departmental Bulletin Paper

環境保全型自然学校であるサシバの里自然学校において,里山保全への理解を広めるための自然体験プログラムを認定こども園の年長園児向けに一年を通して実施し,その評価を試みた。結果,園児たちの自然や生き物への興味関心が体験を重ねる毎に高まっていくことが示され,地域の公教育との連携が地域の里山保全活動の足がかりとなることが示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ