ジェノサイド条約およびジュネーブ諸条約の対象犯罪と中国刑法上の対応 : 日本における中核犯罪の国内法整備との比較を見据えて

書誌事項

タイトル別名
  • ジェノサイド ジョウヤク オヨビ ジュネーブ ショジョウヤク ノ タイショウ ハンザイ ト チュウゴク ケイホウジョウ ノ タイオウ : ニホン ニ オケル チュウカク ハンザイ ノ コクナイホウ セイビ トノ ヒカク オ ミスエテ
  • Jenosaido jōyaku oyobi Junēbu shojōyaku no taishō hanzai to Chūgoku keihōjō no taiō : Nihon ni okeru chūkaku hanzai no kokunaihō seibi tono hikaku o misuete
  • Crimes stipulated by the Genocide Convention and the Geneva Conventions and their implementation in Chinese criminal law : with a comparative view on domestic legislation of core crimes in Japan

抄録

type:text

一 はじめに 二 国際犯罪と中国 (一) 国際犯罪の概念 (二) 中国が締結した国際条約に規定された国際犯罪 (三) 中国刑法における国際犯罪規定の欠如の原因 三 ジェノサイド条約およびジュネーヴ諸条約の対象犯罪と中国刑法上の対応 (一) 刑法各則におけるジェノサイド罪関連の具体的な規定 (二) 刑法各則における戦争犯罪関連の具体的な規定 (三) 刑法総則第九条に関する規定 四 日本における中核犯罪の国内法化 (一) ジェノサイド罪に関する国内法整備 (二) 戦争犯罪に関する国内法整備 (三) 普遍的管轄権 (世界主義) 五 国際刑事裁判所との関係 (一) 中国と国際刑事裁判所の現状と未来 (二) 中国が国際刑事裁判所に加盟していない理由 (三) 日本と国際刑事裁判所 六 おわりに

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ