オリエンタル系ユリ‘カサブランカ’の抑制栽培でみられる障害発生と氷温貯蔵前の予冷温度および期間との関係

書誌事項

タイトル別名
  • Association of injuries after long-term storage of bulbs at -2℃ with pre-chilling temperatures and duration in oriental hybrid lily ‘Casa Blanca’
  • オリエンタルケイ ユリ'カサブランカ'ノ ヨクセイ サイバイ デ ミラレル ショウガイ ハッセイ ト ヒョウオン チョゾウ マエ ノ ヨ レイオンド オヨビ キカン ト ノ カンケイ

この論文をさがす

抄録

オリエンタル系ユリ‘カサブランカ’の国内産球根を用い,予冷温度と期間を変えてそれに伴うシュートの成長,茎先端部汁液のBrixと糖含有量の変化を調べた後に,球根を-2.0℃の氷温に移して貯蔵した。それらの球根を7~10か月後に取り出して植え付け,開花調査を行い,長期氷温貯蔵後の障害発生と予冷温度・期間との関係を明らかにしようとした。1℃の予冷期間を0~20週と変えた場合,予冷期間が12週以上になると,氷温貯蔵後の抑制栽培において開花率の低下と葉の障害発生がみられ,それと茎先端部汁液のスクロース含有量の低下とが関連すること,Brixの変動はスクロースの変動とほぼ一致することがわかった。次に1℃,6℃,8℃および12℃で8週間予冷した後,1℃に移して10週間貯蔵を続け予冷温度の影響をみたところ,1℃と6℃の予冷はBrixと糖の含有量について同じような変動を示し,栽培試験でも葉の障害発生あるいは開花率の低下が認められ,同じように影響することが示された。また1℃で18週間予冷した後に氷温貯蔵に移した場合,氷温貯蔵期間が8週間長くなると全く開花がみられなくなった。以上の結果,6℃以下の温度で長期間予冷することが,長期氷温貯蔵後の栽培において開花率の低下や葉の障害発生をもたらすことが明らかになった。

収録刊行物

  • 園芸学研究

    園芸学研究 21 (1), 57-63, 2022-01

    東京 : 園芸学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ