防災キャンププログラムに期待される効果と今後の展望

機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Expected Effects and Future Prospects of the Disaster Prevention Camp Program

この論文をさがす

抄録

“The activities of experience in nature” are the activities we do taking advantage of that in nature. Among that, “the camping” which is categorized into outdoor activity, is the one which is aimed to live through inconvenience and limitation by making full use of “tools, knowledge, and skills”. The camping is utilized as one of the programs of experiential disaster education since living in nature which has inconveniences and limitations unusually resembles with the life of a refugee after a disaster happened. In this study, disaster prevention camps are the central component of the “comprehensive disaster prevention education program that could be actively tried” that we try to develop. Now, it’s reported that many educational institutions and communities have practiced it. However, the educational advantages of that have not been reported a lot. Therefore, in this study, I conducted a survey on the practice of the disaster prevention camps for those people who experienced camps, and those people who are not or who require assistance during the disaster, to make clear its expected advantages and look into the future challenges. In this report, I present the findings gained by the practice of disaster prevention camping and examination.  自然体験活動は,自然の中で,自然を活用して行われる活動である。自然体験活動の中でも,野外活動に分類されるキャンプは,様々な「道具,知識,技術」などを駆使して自然の中で生活をすることを目的とした活動である。ふだんの生活と異なり,不便や制約のある自然の中で生活する行為が,災害発生後の避難生活に類似していることから,キャンプは体験的な防災教育プログラムとして活用されている。本研究では,開発を志す『能動的に取り組める総合的な防災教育プログラム』の中心的要素として防災キャンプを位置づけている。現在,防災キャンプは多くの教育機関や地域で実践が行われ,報告がなされている。しかし,教育的効果について言及されている報告は少ないと言える。そこで本研究では,キャンプ経験者に対する試行的防災キャンプの実践と,キャンプ未経験者や災害時要援護者に属する人々に対して調査を行い,期待される学習効果の明確化と,今後の課題の検討を行った。本報告では,実践や検討から得られた知見を報告する。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ