Research on Evaluation of the Computer Literacy Education for Freshmen in the Faculty of Integrated Human Studies and Social Science at Fukuoka Prefectural University (2022)

Bibliographic Information

Other Title
  • 福岡県立大学人間社会学部における初年次情報リテラシー教育の効果(2022年度)
  • フクオカ ケンリツ ダイガク ニンゲン シャカイ ガクブ ニ オケル ハツ ネンジ ジョウホウ リテラシー キョウイク ノ コウカ(2022ネンド)

Search this article

Abstract

福岡県立大学人間社会学部の2022年度入学の新入生を対象に、前期開講必修科目「情報処理の基礎と演習」の受講前後で、学生生活における情報機器利用実態および情報機器操作スキルの修得状況に関するアンケート調査を行った。情報機器利用実態調査では、昨年度に引き続き入学時に多くの学生がオンライン授業の環境を整えていたことが分かった。週当たり利用日数および1日当たりの使用時間は2019年度以前よりは多いものの2020、2021年度に比べるとやや下がっていた。情報機器操作スキル調査では、入学時と半期の授業を終えた後を比較するとすべての項目で修得率が向上した。昨年度から授業動画を作成してオンデマンド授業を実施していたのだが、多くの項目で昨年度と同様の修得率を得たが、一部の項目では昨年度に比べるとやや低い修得率しか得ることができなかった。修得率の低い項目については指導方法や例示、課題などを再検討する必要がある。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top