筋疲労を指標とした筋力向上のための バイオフィードバック装置の開発

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a biofeedback device to improve muscle strength using muscle fatigue scale
  • キン ヒロウ オ シヒョウ ト シタ キンリョク コウジョウ ノ タメ ノ バイオフィードバック ソウチ ノ カイハツ

この論文をさがす

抄録

近年、少子高齢化に伴い、要介助・介護者の増加や介護者の不足から要介助・介護者に十分な支援が行えないことや、さらには国の医療費負担が増加し、個人の疾病予防費の増加及び個人の医療費の負担が大きくなっている。このことから、高齢者においても、出来るだけ個人で生活できる体力と歩行能力が求められている。高齢者は、加齢とともに運動障害や筋力が衰えるために歩行動作が不十分となり、日常生活での歩行が困難となる。さらにバランスの低下から転倒事故を引き起こす危険性がある。そのため、高齢者の筋力低下を予防するための歩行の促進や軽運動の推奨がなされている。また現在の筋電図解析は、結果のデータを基に周波数分析を行って、被験者にフィードバックしているが、周波数をリアルタイムで解析をして、疲労の状態を運動中にフィードバックする装置はないのが現状である。そこで、本研究は、「筋疲労を指標としたバイオフィードバック装置の開発」を目的とした。はじめにリアルタイムに筋電位の周波数分析を行い、筋疲労を評価することが可能か検討を行った。さらに、筋線維別の筋疲労を明らかにするため、筋電位を6帯域に分けて周波数解析を行い検討した。その結果、リアルタイムに筋疲労を推定し、各筋線維での疲労をみることが可能となった。 In recent years, the number of elderly people has increased and society has become even older. In addition, the cost of disease prevention and personal medical expenses are increasing in Japan. For this reason, the elderly need physical strength and walking ability to live as much as possible. In elderly people, walking disorders become inadequate because movement disorders and muscular strength decrease with age, and walking in daily life becomes difficult. Therefore, to promote muscle weakness in the elderly, it was recommended that walking be promoted, and light exercise be performed. In the elderly, EMG analysis of muscle fatigue is being performed. We use MPF to check fatigue, but there is no device that analyzes the condition in real time and provides feedback on the condition of fatigue. This research aimed at "development of biofeedback device based on muscle fatigue index ".

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ