教育学部教職センターにおける特別支援学校教育実習の取り組み(3) : 実習校の教育課程に対応した事前指導に関する実習校・実習生による事後評価

書誌事項

タイトル別名
  • キョウイク ガクブ キョウショク センター ニ オケル トクベツ シエン ガッコウ キョウイク ジッシュウ ノ トリクミ(3)ジッシュウコウ ノ キョウイク カテイ ニ タイオウ シタ ジゼン シドウ ニ カンスル ジッシュウコウ ・ ジッシュウセイ ニ ヨル ジゴ ヒョウカ
  • Promoting the Teaching Practice of Special Schools for Children with Disabilities at the Support Center for Teaching(3) : Responding to School Curricula, Post-Assessment by the Questionnaire Survey at Schools and by Student Teachers

この論文をさがす

抄録

application/pdf

教育学部で3回目となる2022年度特別支援学校教育実習では、前年度の事後評価の結果を受け、教育実習に向けての事前指導の中で1)実習校の教育課程で大きな役割を担っている生活単元学習の理論と留意点を重点的に解説するとともに、授業の様子を撮影したビデオの視聴、2)生活単元学習の学習指導案の基本形を示し、仮の子供の実態を元に学習指導案を作成する演習、3)作成した学習指導案を元にした生活単元学習の模擬授業の3点を改善した。このことについて実習校と実習生にアンケート形式で事後評価を求めたところ、実習校と実習生の両方から一定の評価を得ることができた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ