乳幼児期に育みたい「自己肯定感」に関する考察 ─調査を通して─

書誌事項

タイトル別名
  • Consideratio on “Self-affirmation” that We Want to nurture In Infancy and Early Childhood ─Through Research ─
  • ニュウヨウジキ ニ ハグクミタイ 「 ジコ コウテイカン 」 ニ カンスル コウサツ : チョウサ オ トオシテ

この論文をさがす

抄録

日本の若者の自己肯定感が低いことは,1990年代から危惧されており,保育者にとっても自己肯定感を育むことが課題の一つととらえる。乳幼児期に自己肯定感を育むためには,愛着理論の重要性を理解し,実践することが基盤となる。そこで,保護者・保育者に愛着・自己肯定感に関するアンケート調査を実施し,分析することを通して,保護者・保育者が共にエビデンスに基づく養育・保育の必要性を認識し,実践することの重要性・課題を示すことができた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ