書誌事項
- タイトル別名
-
- ソゼイ ジョウヤク ノ シンテン ト タソウカ
- Sozei jōyaku no shinten to tasōka
- Progress and multi-layering of tax treaties
この論文をさがす
説明
type:text
移転価格税制を含めた国際的租税回避対策税制,二重課税の発生と防止,相互協議等国際租税については,租税条約及び関連する国内税法が法的根拠となっており,なかでも租税条約の重要性が言われて久しい。租税条約を取り巻く環境も変化してきており,OECD等において租税条約について議論され,かつ,度々改定されてきた。今後も,環境の変化に応じて租税条約について議論されるであろう。 本稿では,租税条約の現状,進展について検討するとともに租税条約の課題についても取り上げた。また,一般的に租税条約にスポットが当てられるが,それ以外の条約,例えば,多数の国が関係するウィーン条約,EU域内に適用されるEU条約,租税以外の部分で注目を集める日米地位協定には,租税条項が設けられているにもかかわらずスポットが当てられることは希有であった。しかしながら,こうした条約について検討することも必要である。さらに,日本と台湾との間で民間租税取決めが締結され,条約ではないにもかかわらず租税条約と同様に機能している。従来,民間租税取決めについて議論される機会は少なく,それらを取り扱った研究も僅少であることから,これらについても取り上げることとした。 Regarding international taxation, tax treaties and related domestic tax laws are the legal basis, and the importance of tax treaties in particular has been said for a long time. The environment surrounding tax treaties is also changing, and tax treaties have been discussed in the OECD and elsewhere, and have been revised frequently. In the future, tax treaties will be discussed in response to changes in the environment. This paper examines the current status and development of tax treaties and also addresses issues related to tax treaties. In addition, it is also necessary to consider other treaties such as the Vienna Treaty, EU Treaty, Japan-U.S. Status of Forces Agreement, and Japan-Taiwan Private Tax Arrangements.
髙久隆太教授退任記念号 論文
収録刊行物
-
- 三田商学研究
-
三田商学研究 65 (5), 1-12, 2022-12
慶應義塾大学出版会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050014648078400128
-
- NII書誌ID
- AN00234698
-
- ISSN
- 0544571X
-
- NDL書誌ID
- 032679522
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ