対話による「教室空間」の創出 : 外国語活動の授業を通して

書誌事項

タイトル別名
  • Creation of “Classroom Space” through Dialogue : A Case of Foreign Language Activities in Elementary School

抄録

外国語活動の授業実践が子どもたちにどのような変容をもたらすか,「授業の三つの側面」と,それらに派生する「三つの対話」から分析し,その有効性を検討した。「三つの対話」とは,対象,他者,自己に対してであり,対話には,言葉としての対話だけでなく,思考,表情や動作,しぐさ,関係性や場の雰囲気の形成も含まれる。三つの対話が交差し,有機的な交流を生み出している教室は,「教室空間」と言え,子どもたちの変容や成長において新しい価値が創出されうる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ