特別支援教育におけるICT活用指導力を向上する教員養成の在り方について : 教材としての動画作成指導を通じて

書誌事項

タイトル別名
  • On Instructor Training toward Improved Guidance for Applying ICT in Special Needs Education : Focusing on educational materials in video creation guidelines
  • トクベツ シエン キョウイク ニオケル ICT カツヨウ シドウリョク オ コウジョウ スル キョウイン ヨウセイ ノ アリカタ ニツイテ : キョウザイ トシテノ ドウガ サクセイ シドウ オ ツウジテ

この論文をさがす

抄録

今後のICT教育の普及において特別支援教育では児童生徒個々の発達段階に適した自作の動画を活用した指導手段が注目されている。しかし,現状では教職員を対象としたOJT,また大学の教員養成課程における動画作成指導は実施されておらず,2022年度より新たに大学教職課程に設定されたICT関連の新科目にも位置付けられていない。 知的障害がある児童生徒に対する自作動画を活用した教育はすでに特例支援学校等で導入されてきており,今後もより一層動画教材の活用価値は高まることが予想される。 本研究は淑徳大学教育研究推進事業(3年計画)として学生への指導を主とし特別支援教育において必要とされる動画作成力向上のための指導法開発を目的としている。

7

研究ノート

Research Notes

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ