PBR が低いことはなぜ問題なのか : PBR の本質、決定要因と改善策についての考察
-
- TAMURA, Toshio
- Hitotsubashi University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- PBR ガ ヒクイ コト ワ ナゼ モンダイ ナ ノ カ : PBR ノ ホンシツ 、 ケッテイ ヨウイン ト カイゼンサク ニ ツイテ ノ コウサツ
Search this article
Description
PBRは簡便化されたトービンのqと実質的には同じものであり、企業価値の高低を示す重要な指標である。PBRはROEとPERの積であり、また、将来の残余利益の現在価値とも密接な関係がある。PBRを引き上げるには、財務面では過剰な現預金やガバナンス上も問題の多い政策保有株式の削減を通じて資本構成を適正化し、事業面では高ROICと成長性の両立により持続的な企業価値の向上を図ることが肝要である。企業価値の向上は経営の使命であり、企業価値の指標としてのPBRを高める経営努力は低PBR企業に限られるものではない。
Journal
-
- 金融・資本市場リサーチ
-
金融・資本市場リサーチ (11), 121-146, 2023-08-22
イノベーション・インテリジェンス研究所
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050015897174087680
-
- HANDLE
- 10086/80138
-
- NDL BIB ID
- 033121846
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search