顔を写さない学生間のオンライン創造会議における活性化支援

この論文をさがす

抄録

世界的流行となっているCovid-19の影響でオンライン会議が増加している.オンライン会議の急激な普及の一方で,オンライン会議参加者は自身の顔を会議参加者に送信することに抵抗感を抱くことがある.会議で顔を映さない結果,顔が見える会議と比較して相手の感情を推測する手掛かりが少なくなる.これにより,会議相手の意図を十分汲みとれず会議の進行が停止する.このような課題を解決するために,会議に必要な非侵襲的な情報だけを送信する手法を提案する.本稿では,会議参加者の行動や表情を絵文字として表示するアプリケーションの構築手法と,その評価について述べる.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ